今回のレシピ
薄力粉 150g
酵母液 150ml
牛乳 150ml
砂糖 小さじ大盛り1杯
卵 1個
塩 少々
シロップ、バター(トッピング用)
ベーキングパウダーでもいいのになぜ酵母で作るのか、、、理解できないままひたすら美味しそうだったので作って見ました。
(多分、酵母のフルーティーな香りがするんだろうな。。)
1.材料を全て混ぜてダマのないようにする
おお!この段階ではかなりいい感じ。なめらかー
これを冷蔵庫で1晩発酵させる。。のだが、
冷蔵庫ってレシピと室温でってレシピがあって、、、
牛乳とか卵とか入ってるし、夏場なので、冷蔵庫に入れました。これが。。。
2.一晩冷蔵庫で発酵させる、、が?
発酵してない。。。
二時間ほど室温におくが、まったく発酵しない。
野菜室のほうがよかったかも。。
本来なら盛り上がって発酵してるはずです!
3.しょうがないのでそのまま焼く
もちもちしてて美味しかったけど、
これが正しい味ではないはず。
あと、この酵母は甘みがあるので、砂糖いらないかも!と思ってしまった。。
(入れると私には甘すぎる)
レーズン酵母パンケーキまとめ
発酵しないので、酵母を入れた意味がなかった。。。
(甘みのある水を入れたって感じ。)
優雅な休日をパンケーキではじめたかったのですが、この日は全部失敗しました。(他のパンも次回。)
みなさんはちゃんと発酵させてからもちもちのパンケーキ作ってくださいね。
makiko