今日のレシピ
強力粉 200g
塩 3g
砂糖 5gくらい
牛乳 80g
レーズン酵母液 60g
バター 10g
1.材料をこねて一次発酵後、ベンチタイム
だいたい一次発酵は一晩(10時間程度)
なんか今回はとってもいい感じです。
しかし、つるんとなったところで溶けかかったバターを混ぜたせいか、分離気味で悲しくなりました。
でろってかんじ。
ベンチタイム、いらないんじゃない?って思う派です。
2.成形して二次発酵へ。。。
ここまではすっごいよかった。まとまるし、つるんとなったし!!
しかし、私は二次発酵で外出してしまいました。。。
二時間半後。。
あれ?肉まんかな???
二次発酵しすぎたパンは美味しくないというネット上の噂。。
この時点でやる気なくす。
天然酵母だからゆっくりできるというのは間違いですね。
3.焼き上げ
オーブントースターで20分
そら繋がるわ。
成形の意味が。。。ちぎりパンになってしまいました。
まとめ
バターが分離して焼きあがったせいか、フォカッチャっぽい感じたが、ふっくらしててこれはこれで美味しかったです!
今度はバター抜きのレシピで再挑戦です。
レーズン酵母液自体が甘いので、砂糖も今度は抜きでやって見ます。
正直、オーブントースターで焼いてるので、二次発酵はいるのかどうかさえまだ手探りですが、まあ、数こなしてそれは判断しようと思います。
makiko