マイブーム・発酵食品篇

超難関?バナナ酵母に挑戦!

投稿日:2017年9月9日 更新日:

さて次は、、、バナナ酵母!

失敗率が異常に高いと言われるバナナ酵母。

レーズン、トマトと成功してきたのでいきなり超難関に挑戦しちゃう初心者の怖さ。。(冷蔵庫にあっただけ)

 

大丈夫!私にはレーズン酵母エキスがある!(これ入れればだいたい発酵するw)

材料は

ゆさまし水 600ml

バナナ2本(1枚目の写真は1本ですが、足しました。)

レーズン酵母エキス 適量

1日目 変化なし

1日目といっても夜ですから、、なくて当たり前 室温27度

2日目 すでにぶくぶく。。。

作ってから8時間程度しかたってませんが、すでに。。

2日目、、その夜

なぜか彼女を撮るようなアングル^^

おや、、、なんか変ですね。

頭をアップにして見ましょう

やばい。。。膨らんでる。。

これは爆発音覚悟のやつです。

えーん。深夜1時に

案の定、蓋のパッキンが吹っ飛ぶっw

結局、

ラップだけだとこころもとないのでその上からふたをのっけるスタイルに

泡がねっとりしてる感じでオリは上に溜まってる感じ(というかくっついちゃってるかんじ)

もう1日置いてぶくぶくが落ち着いたらパン焼いて見ます。

もうバナナがスカスカです。

泡がおさまったのでこします。

再びピンボケですが、オリもありますので。

バナナのベーグルを作ろうっと。

 

バナナ酵母のベーグルを作る

強力粉150g

バナナ酵母 90ml

砂糖 2g

塩 2g

28度の室温で約10時間一次発酵

トマト、レーズンだと3〜5時間で発酵しちゃって寝てられなかったんですが、バナナ酵母はやんちゃなわりにはじっくり発酵してくれて

朝起きてちょうどいい感じの発酵具合でした。

その後作業中断野菜室へ2時間のち15分ベンチタイム

初めてのベーグルの成形、、、慌ててやったわりには可愛くできたw

 

1時間57分二次発酵後

はちみつをちょっと足した熱湯で茹でた後20分トースターへ。

できた!

ほんのりバナナだけど甘くなくてうまいっ

もちっとして表面はカリッと(まあトースターなんで)

ちょいと穴は塞がりましたが問題なし!
詳しいレシピはクックパッドに掲載しました!

 

バナナ酵母まとめ

トマト酵母と違い、やんちゃで元気でねっとりした発酵具合。

やるときは瓶とラップの蓋がいいと思います。

あのままふたが開かなかったらどうしようかと思いました。。。

酵母の香りから、もっとあまったるい感じかなと思ったのですが、思ったほどバナナ風味は少なくて、もしかしたらお惣菜系でもいけるかも???と思います。

 

バナナが野菜室で黒くなってちょっと残りそうだなーと思った時にまた作ろうかな。

makiko

-マイブーム・発酵食品篇

執筆者:

関連記事

発酵生活はじめました。ハラペーニョの三升漬け

こんにちは。 お久しぶりです。じつはもう一つ文章ブログを作っているのですが、そちらも煮詰まり、こちらのブログに逃避です。 さて、タイトル通りですが、発酵生活をはじめました。 正確にいうと、発酵食品を作 …

初めての二次発酵、、、失敗

今日のレシピ 強力粉 200g 塩 3g 砂糖 5gくらい 牛乳 80g レーズン酵母液 60g バター 10g   目次1.材料をこねて一次発酵後、ベンチタイム2.成形して二次発酵へ。。。 …

癖がなくて美味しい!トマト酵母に挑戦!

レーズン酵母の次はトマト、、かな? こんにちは。レーズン酵母、もうできます。 さて、次は〜〜? そういえば、ピザを作った時、レーズン酵母だと糖分が多くて甘くてまずかったんです。 (レシピ通りさらに砂糖 …

トースターで天然酵母パン第一弾完成

目次天然酵母(レーズン酵母)ができて第一弾のパンは果たして。。<材料> 天然酵母(レーズン酵母)ができて第一弾のパンは果たして。。 途中、悲惨すぎて写真がないので、文章ですみません。   ・ …

初全粒粉&レーズン酵母!すごく美味しいけど失敗

全粒粉を使った初めてのパン製作 ほとんど記録的なブログになってますが。すみません。 ちゃんとした素敵な日記は別にあるのですが(失敗とか書かないやつw)こちらは自由に書いてるブログなので。はい。 さて、 …