運営いろいろ

各ブログで使用してるフォント紹介

投稿日:2016年11月26日 更新日:

運営ブログで愛用中のフォント紹介

フォント大好きです。マニアの方に比べたら全然ですが、いつかフリーフォントも作りたいと思っているくらいラブです。

そこで、運営しているブログの主にアイキャッチの画像で愛用中のフォントを紹介していきたいと思っております。(webフォント以外)

重複して紹介しますが、うざがらずにお読みください。

まずはこのブログの使用フォント

このブログは個人的なことを沢山書いていて、自由なコンセプトなので、統一性というよりは自分の好きなフォントを使ってます。

logo

使用フォント「はるひ学園」

wordpress

使用フォント「FGかわいい丸」

メインサイト「FREE ART SOZAI-log」使用フォント

1周年を記念して使用ロゴフォントを変えたのですが、どれも愛してます。

 

umeframess

使用フォント「はるひ学園」

かなはとってもキュートな感じなのですが、アルファベットは一気に洗練された感じを醸し出しますねー。まるでイラストがうまくなったように感じます。(気のせい)

goneframes

使用フォント「FGポテゴボールド」

四角いのに丸い。本当に好きなフォントでした。現在は配布してないみたいです。

 

 

つづく

makiko

-運営いろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

全てのワードプレス運営サイト常時SSL化しました。

SSL設定プラグインを卒業して、自分で常時SSL設定。 こんにちは。 現在運営している素材ブログすべて常時SSL化しました! 使ってるサーバーは wpXレンタルサーバー とXserver です。 どち …

プラグインエラー

さくらからエックスサーバーに移転時のトラブル日記

初心者がサーバー移転した時どうなるか いやー。 メインブログの移転。大変でございます。 ずっと前のブログからさくらサーバーを利用させていただいていたのですが、エックスサーバー へ移転しました。 巷では …

2014年から2016年までのサイト運営まとめ

年末に向けていままでのサイト運営を振り返ってみる 2016年のサイト運営を振り返ろうと思ったのですが、アドセンスをさかのぼっていたら、2014年から記録があったのでまとめて振り返りたいなあと思いました …

wordpress

運営ブログで使ってるワードプレステーマ

私の使っているこだわりのワードプレステーマ達 複数ブログを運営してるのですが、やっぱりテーマがピタッと合うと執筆の速度も倍速になります。 有料無料関係なく吟味してます。 ドメイン名とコンセプト、テーマ …

運営サイトの2016年のアクセス推移

まともに運営した1年間のアクセス推移 どうも、今年のアクセス報告です。 2014年はダラダラやってて、本腰いれたのが2015年の10月あたりなので、ちゃんと運営したのは2016年が最初なので比べてもし …