日記

40代独女、20年ぶりのひとり暮らし引っ越し〜物件審査編〜

投稿日:

皆様数年ぶりでございます。

管理人です。

 

転職してからまったくブログを書く暇がなく、放置しておりました。

しかし、私の大イベントが近づいてきましたので、ご報告です。

理由はいろいろあるのですが、引っ越しすることになりました。実家から。

 

現在、実家に住んでおります。もちろん、独身です。

正直、この年齢になるまで実家にいるとは夢にも思わず。。。人並みに結婚してるだろwと思ってましたが、さすが私。期待を裏切らない。

 

実家はお金的にも助かるのですが、母が入院し(自転車転倒にて骨折)、コロナ騒動もあったりとかで、私が家を出る(前向きな意味で)のがいいかと決断しました。

もうそろそろ緊急事態宣言も解除かと思うので、物件探しだな、と思い、探しました。(もちろん、引っ越しは身内のみでやりますよ。)

 

前回、ひとり暮らししたのは20代なかば。

5万円位のアパートで、駅チカ。汚さ、古さなどは無視して、広さを求めました。

アトリエにしたかったんですよ。絵を描いてたから。

 

その時の遠い記憶と反省を踏まえて今回探しました。

失敗したこと・前回の反省点

・駅チカを求めたせいか、治安がよくありませんでした。

・広さを求めたので、風呂が水平釜でした。。

・窓の向きをこだわらなかったので、常に暗く、1階なので、常に湿ってました。

・インテリアに凝る!と意気込んでおりましたが、できませんでした。

 

 

良かったこと

・なし。

・敷いて言えば、

Gは出たのですが、すっごく強力な殺虫剤かなにかがフローリングに塗ってあるのか、見つけたときにはいつもご臨終状態だったので、それは良かったです。(?)

今思えば、こんな物件によく5万円だしてたなと思います。

 

今回は絶対に「家にいることが楽しくなるような部屋にすみたい!」

 

今回こだわったこと

・バストイレ別(これは譲れない)

・日当たりがいい 南向き(仕事でも使うので)

・できれば独立洗面台、、というか、風呂にくっついてるデザインが生理的に受け付けません。。キッチンでいいのでは?

・場所

 

場所は、最初はずっとすみたかった、「横浜みなとみらい」だなーーなんて夢見てたんですが、皆に「遠いんじゃない?(会社から)」と反対され、断念。

テレワークずっと続けるならいいんでは?って思ったんだけどね。。

で、どこにしたかというと、会社の徒歩圏内。

 

中途半端に近かったら、実家からのほうが近いし、安いし。

徒歩圏内にしました。

 

でも、会社の徒歩圏内、家賃が高い。狭い。

その条件で探したので、かなり少なかったし、もっと内見したかったけど、コロナ騒ぎでそんなこと言ってられませんでした。

 

2件ほど内見し、上司に決めてもらい(金は出ない)

申し込みました!

 

金曜日に内見→土曜日に申し込み→翌週木曜日に審査通知

今回、保証人必須ということで、無職の父親になってもらいました(爆)

通るかドキドキでまってたら、LINEで「水曜日には審査が降りるので木曜日に連絡します」とのこと。

おい!!水曜日が不動産屋休みだから木曜日って、、、、、。

父親に「家賃は値切るもんだ」って言われて、値切ったら印象悪くしたか、、って超不安でw

しかも、営業時間ぎりぎりになっても連絡来ないので、こちらから連絡しました。

そしたら、通ってますとのこと。

審査通った!!!

通常、3日〜1週間とのことでしたが、私の場合は特に保証会社の確認もなく、

5日でした!

書類不備とか、収入確認とかまあ、あると思うんですがそれもなく。

(フリーランスのときは、保証人の通帳コピー提出しましたわw)

 

今回の賃貸物件

・インテリアと間取りのクセが強い

・南西

・バストイレ別

・ベランダ2

・ベット、テレビ台備え付け(クセw)

・なんか、不思議なタイルとかはってある。。(とにかくクセがつよい)

 

この物件の気に入ったところ

・バストイレ別、しかも、トイレがか弱い感じでなく、どっしりとしてる(重要)

・バスもきれい

・ベランダが2つついてる

・日当たりがいい!!!自然光で撮影できる

・マンション、耐震工事済み

・ガスコンロきれい

内見でイマイチだなと思ったところ

・冷蔵庫と洗濯機の位置が逆では???と思った

・なぜかバカでかい靴箱

・エレベーターホールがとにかく暗い 。。。

・見てないけど、ゴミ置き場が汚い

・オートロックじゃない

・荷物置き用ロフト用に変なはしごがついてるんだけど、それが巨大。頑丈。

・狭い

・予算よりも4000円オーバーしてる(マンションだから共益費)

 

 

 

ほんとに、引越しのことで不安で、ネットで調べまくったのでこの情報が誰かのためになればいいなと思いまして書きました。

 

私が20代のときなんて、情報なかったし。

20年たってんのに、まだ保証人制度なんてあるんですね。。。だから、みんな若い頃にマンション買うのか。

 

次は契約編です。

-日記

執筆者:

関連記事

ネットスーパーの選び方 一人暮らし編

一人暮らしでネットスーパーを使う 一人暮らしを初めた管理人ですが、2ヶ月がたち、 より快適な生活を目指してネットスーパーを再度使うことにしました。 引っ越し当初、1度使用したのですが、送料と、品物と、 …

ソフトバンク下取り

ソフトバンク下取りキャンペーンを利用しました。査定期間とか。

ソフトバンク、下取りキャンペーンやってるけどどうなんだろう。。 iPhone7にしたときに、ソフトバンクの人に下取りどうされすかー?と聞かれました。   いろんなブログをみて、「結構下取り後 …

iMac 5K買ったのはいいけど、すっごいネットが遅くなった件

こんにちは。makikoです。 メインサイトでもお知らせしましたが、4年ぶりにmacを身長しました! メモリもたくさんつんで快適。 しかし、なぜかインターネットがノロノロ。。。   どうして …