iPhone7も今まで通り裸で持ちたい派。
先日、ソフトバンクで機種変更をして、iPhone7にしました!
前回がiPhone5sだったのでサイズも大きくなり、しかもテクノロジィの部分がすごく進んでいてびっくりしました。
ソフトバンク店員さんに「ブラックは傷つくのでぜったいケースつけてください!!」って懇願されたんですが、「えーつけたくない」というのが本音。
でも、カメラだけは傷つけたくないなあ。と思ってました。
ついつい出っ張ってるので触っちゃうし、机に置いた時に傷つくんじゃないかなあと心配なのです。(段差でカタカタするし)
いままではiPhoneのカメラじゃなくてミラーレス一眼で写真や動画など撮影していたのですが、せっかく高機能なカメラついてるんですから、ぜひ使いたいじゃないですか!!
私の持ってるレンズより明るいし〜〜!!
ケースつけたところで、カメラは丸出しだし、(段差はゆるくなるけど)守れてないのでまあ、つけるとしたらアップル純正の皮ケースかなあと漠然と思ってました。
目次
エレコムのスマートフォンポーチに狙いを定める
アップバンクの記事をよんでて、スリーブっていうスマホケースがあることを知りました。
ポーチというかスリップインというか。
上からいれるだけで金具などがついてないポーチ。
金具がついてると、それで出し入れの時傷がついたりしそうだし、さっと取り出せないのではないかな??と思って。
ぴったりしたスマホポーチがあるというのを知り、これだ!と。
ふかふか感がほしいのでポリエステルを選びました。
・カバンの中で傷を防ぎたい。
・机においた時、カタカタさせたくない。
そんな私にぴったりだったので(しかも安い!)早速購入してみました。
エレコムスマートフォンポーチP-01SNCPNDです。
ヨドバシで買ったので400円って値札がっw
アマゾンのほうがやすいです。
![]() |
ELECOM スマートフォン用ポーチ スリップインタイプ 4インチ対応 ディープピンク P-01SNCPND 新品価格 |
余談ですが、スマホケースはヨドバシへ見に行ったほうがいいです。(近くの方は)
アマゾンよりたくさんあって圧巻の品揃えでした。
iPhone7は4.7インチ。ケースはSサイズ?Lサイズ?
このエレコムのスマホケースはSサイズ(4インチタイプ)とLサイズ(5インチタイプ)があります。私が購入したのはSサイズ。
本来なら4.7インチだからLサイズを買ったほうがよかったのですが、事前にアマゾンでチェックしてなかったのでミスりましたw
後ろにガイドがついていたのでこれだったらギリはいるかなーと予測。ヨドバシの店頭でサンプルがなかったので入れたりできませんでした。。(他のケースはサンプルほとんどあります。)
Lサイズも買っておこうかなーと思ったのですが、カラーが黒とブルーしかなくて、Sサイズにしちゃった(女の子ぶり)
さてどうだろうか。。。
ジャストサイズがいい人はSサイズがすごくおすすめ!
ジャストというか結構ギリ。
入れた時に「あ、、小さかったかあ」と一瞬後悔しましたが、、、これがいい感じ!フィット感が癖になる感じですw
ちょっと出るけど逆さにしてギリ落ちないサイズ。
4.7インチを4インチのポーチにいれてるわけですからね。。。多少出ちゃってるのはしょうがないかな。と
ちょい内側のカメラが出る感じ。
逆さにいれればカメラは守れるし、出し入れ問題なし。ウエストがくびれてるので入れる時「キュっっ」と押し込む感じになります。
ふかふかなので、これで机においてブログも書けます!これは余計な金具がないからできることですね!
いままでカメラを上に置いていたのでこれで上むきに置けます。こうやってみると、ほんとギリギリサイズ。
内側の材質はふかふかもふもふ
iPhone7にして思ったのですが、すっごい冷たい。。。冬はこたえる。
昔の携帯とかだと、むっちゃホカホカだったきがするんだけど???
このケースは写真のように毛布のようになってるのであたたかいし、ちょっとした指紋とかだと入れるたびに綺麗になる感じ。
良いところ・悪いところ
良いところは、、
・手触りがいい!
・フィット感が絶妙。
悪いところ
ないですが、サイズは好みかな、と思うし、匂いも枕元とかに置かなければ気になりません。
結論・まとめ
ジャストサイズはSサイズ!
大きめ好きな人はLサイズ!
4インチタイプのSサイズでも問題なく入った!ってことです。
素材もスリーブは本革などありますが、正直、入り口が狭いとケースごと逆さにする感じで出し入れするので伸縮するこういったポリエステルのほうがおすすめですね。
エレコムのは他のメーカーとちがってぽよんっとしてるのでへろへろなポリエステルより「まもれてる!!」って実感します。
スマホケースつけたくない人はぜひ安いので試してみてください♪