さて次の酵母は、、、プルーン!!
パンは元からそんなに食べない(メロンパンとかは食べるけど)ので酵母つくってから食べる!食べる!
しかし、パンより酵母作る方が好きなんだよね、、ってことで、最近は少量ずつ作っております。
そうやって少量作ってると、「あ、酵母液あと少しでなくなるー」って時があります。
それが今回。
父親が健康管理のために食べていたプルーン。
ずっと忘れさられてて、自分の糖分でぐちゃぐちゃになっていたプルーンを使いました。
成分表示みたらオイルもなかったしこれはちょうどいい!!と。
しかし、なんせ半年前に買ったやつ。
ドライフルーツとはいえ、衛生的にどうなんだろう、、、
ま、やってみるか。
用意したもの
プルーン 西友で買ったみなさまのお墨付き(全体量の三分の一。もちろんオイルなし)
ゆさましの水
酵母液 少々
煮沸した瓶 450ml
今回は発酵力がたかそうなので蓋なしで。
1日目夜
ラップがわっさー
翌日朝
重いからだをよっこいせと持ち上げてかわゆす
3日目完成!
あやしいもやもやも消えてクリアでいい匂いのする液体ができました。
パンもちゃんとふっくら。(食べたので写真はございませぬ)
今回は記録用なので以上でござる。