私の使っているこだわりのワードプレステーマ達
複数ブログを運営してるのですが、やっぱりテーマがピタッと合うと執筆の速度も倍速になります。
有料無料関係なく吟味してます。
ドメイン名とコンセプト、テーマがピタッと合って初めて「これはいける」と思うブログができます。(自分の中ではですけどね。)
今現在使用しているテーマを紹介します。
値段は現時点でのものですので購入する際は確認してください。
FREE ART SOZAI-log
N-1(https://hybrid-theme.com/) 1ライセンス5980円
完成度が高いので自分でカスタマイズする、、という感じではないです。それくらいぴっちり完成されたデザインです。
スライダーなども充実しているので、「魅せたい」系ブログの人用です。
メインのブログはこれ以外使う気がしません。お気に入り。しかし、干渉してしまうプラグインもあるため、泣く泣くって時もあります。
FREE ART SOZAI-log 毎日更新する素材ブログ
Watercolor Design Site.
Modern Portfolio Responsive WordPress(https://dessign.net/) 39ドル/99ドル
コンパクトでイラストをひたすらアップするのであればぴったりです。
ただ、シンプルすぎるのでカスタムできないし、かといって、がっつりCSSで動かす感じでもないです。そのままつかって変えるとしたら背景くらいかな。と。
99ドルでこういった写真をいっぱい使う系のテーマのセットがドカンとダウンロードできます。
一個づつだと39ドル。そんなに使わないので、それでもいいかもね。
水玉カラーズ
Modern Portfolio Responsive WordPress(https://dessign.net/) 39ドル/99ドル
これはWatercolor DesignSite.と同じです。柄が際立つので選びました。
筆あと。
Circles Blog Responsive Theme(https://dessign.net/)39ドル/99ドル
和風のイラストが際立つように丸型のサムネイルのテーマです。
FREE ART Laboratory*
blanc note.(https://petit.pink/wordpress-theme/)現時点では無料
洗練されたデザインで使い勝手も抜群なテーマ。
文章よりも画像が多い人におすすめですが、記事ページもとても凝っていて、文章&画像で攻めたい人に。
文字の大きさなどもさほどかえなくても日本人のセンスにぴったりと合ってるのでそのままでもすぐに書き始められます。
まとめ
また新しく作る予定のサイトはblanc note.を使おうとおもって目下コンテンツを製作中です。お楽しみに
makiko
スポンサーリンク
[…] 運営ブログで使ってるワードプレステーマ一覧 […]